光古戦場フルオ攻略 2022/03~04

文句言いながら肉狩っちゃう悔しいビクンビクン

肉集めが大分楽になったので上位を狙うならHL150の処理速度が重要になる感じがします。

自分は全然上位狙わないので安定してそれなりに早ければOKかなって感じ。

次回光有利古戦場に向けて、使用予定のキャラをピックアップ。

スポンサーリンク

古戦場HL150の特徴

防御値が非常に高くHPが高い
よほどのバフ環境+キャラバフが無いと上限を叩けません。なので上限を上げるよりも火力+攻撃回数を増やす方向で組む方が安定します。

敵の攻撃が非常に苛烈
ノーデバフノーバフで普通に10000とか超えてくるため、守護や堅守などによる耐久性の向上も要求されます。グラブルは回復が貧弱なゲームなのでヤラレル前にヤルって事で火力に寄せるほうが良いことが多いですが、無回復だと普通に死にます。

特殊技の密度が高い
CTが短く、OD突入時にCTmax,HP85%で特殊 など序盤の山場が結構キツイです。また付随するデバフ・バフが鬱陶しい事が多いのでスロウやグラビで発動を阻害する必要があります。

バフがうざい
回避とかマジで●ネって感じです。画面見てなければ気になりませんが見てると憤死しそうになります。防バフもウザイです。ディスペルが得意な属性であれば対処は楽ですが…

デバフがうざい
地味に痛いDOTとか、最高に鬱陶しい麻痺だの石化だの色々やってくれます。マウントが豊富なら対処しやすいです。

ディスペルがうざい
頻繁にディスペルとかしてくるかもしれません。ディスペルマウントは回転率が悪いので対応が難しいです。

HP50%でデバフ解除
ついでに特殊行動でバフとかデバフしてくることが多く、非常に鬱陶しいです。デバフ密度を高める事で対処します。

PT/装備の方向性

上記を踏まえると

装備→火力を維持しつつ、DATA・守護・堅守を組む

キャラ→デバフ・回復・マウント・ディスペル・スロウ・グラビを揃える+火力を出す

って感じになりますが、キャラの質によって組むべき武器は変わってきます。

キャラでなんでも対応できて火力が高いなら攻撃に寄せていけばいけますが、火力も対応力も低い場合は守護堅守などで持久戦とせざるを得ません。しかし、被ダメ5000↑回復1000とかなのでじり貧になります。よって安定攻略には火力が優先されます。

キャラ

アタッカー

大体ここら辺のキャラの火力が高いです。手動運用で強いキャラも入れてますが、基本フルオだと弱いので使いません。

通常攻撃が強いキャラ達は、上限UPや与ダメ上昇で火力を上げたい所ですが古戦場HLだと防御値が高く、よほどの高スペックキャラじゃないとそこまで火力高くなりません。

アビダメ軸のキャラ達はで特に多段メインのキャラが最近は非常に強力です。技連などのアビ与ダメ上昇装備が必須ですが、装備を揃えた際のDPTは非常に高く、ペチペチ通常攻撃するよりも圧倒的に攻略が速いです。

神(火力+サポート能力高)

神様仏様バレ上様。リンネ装備による2アビの破壊的なダメアビもさることながら、同時に付与されるとんでもない数の累積攻防デバフ、1アビによるストレングス・闇ダメカット・弱体成功率UP・マウント・ゲージ加速(+20%)活性(1000/3T)の一気のせ。奥義によるRC短縮や3アビによる再使用により、マウントの密度が非常に高く敵のデバフをシャットアウトできます。デバフの付与率も高く攻防共に安定します。サポート能力だけでも鬼ってますが、リンネ揃えるとまさに神。

奥義毎の全体2000バリアや、闇ダメ軽減や光攻撃バフ、1アビによるHP回復、刻印毎に与ダメUPを持ち、リミッター解除による高い単体攻撃能力が魅力的。敵の攻撃が激しければちょっと厳しい。

やや時代遅れか…。全体2000バリアや活性ストレングス、奥義発動時全体回復など地味に被ダメを軽減したり回復してくれたりしながら、徐々に自己バフで火力を高めていくキャラ。HL150までくると通常攻撃でダメージを通しづらいのが逆風。

アタッカー

火力は鬼。要求されるものはリンネ。

敵の火力次第ですが一応盾っぽく動けます。追加で光属性防御デバフや味方にクリバフ+会心を付与可能。とにかくリンネの有無で全く性能が異なります。

手動の3アビが神ッてるけど、フルオだと使用できず。3アビ抜きでもダメアビ能力が非常に高く、リンネ装備でかなりのダメージを出す事が可能。さらに、奥義毎1000バリアやスロウによる敵CT発動阻害やDATAデバフ・闇攻撃デバフによる被ダメ軽減、奥義毎ストレングスや光防御デバフによる火力増強などが可能。ダメアビアタッカーと組めばバフ絶対許さないウーマンの誕生。ダメアビ判定となるものがすべてカウントされるので、キャラ編成によっては物凄い密度のディスペル弾幕が可能。

ダメアビカウント行動

①ダメアビ(当然)
②攻撃後の追撃技 例:銃装備レリバ、クビラ大烈風効果(1アビ)
③奥義後の追撃  例:バレ上の奥義後追撃、クビラ奥義後猪突猛進発動

サポアビ効果により天司琴を抜くことができるので若干の戦力UPを見込める。地味に全体を回復してくれたり。マウントやディスペルは可能だがCTが長く、あくまでもおまけ程度。奥義も強力なのでアタッカーとしての能力は高め。あくまでもちょこっとサポートができるアタッカーといった様子。

剣豪などで奥義頻度を上げると、かなりの高頻度アサシンキャラとなります。

ですが、敵対心や他に何の役目も持てないという難点があります。150HLだと敵の防御値が高めですが、アサシン倍率はそれなりに高いため、前半の飛ばし役としては使えるかもしれません。

リンネとの相性が非常に良い。奥義毎にディスペル付きのダメアビ発動してくれる。

サポーター

キャラが強い属性だと、サポートがちょっとできるキャラ程度では席が有りません。

※限界超越がbetter※

採用理由としてはアビを打たない。奥義にディスペル・スロウ・闇攻撃デバフが有る事です。

奥義発動による闇属性攻撃デバフ-30%が強力です。敵からの被ダメをめちゃくちゃ軽減できます。DATA低下デバフもおまけの効果としては優秀。ついでに奥義毎にディスペルもしてくれます。

超越後…奥義にスロウが追加されます。敵特殊を阻害できるので便利。

4chで回復アビが自動発動するが、フルオでは中々調整が難しい。RC6で2000回復が回るので回復力としては低くはない。奥義毎クリアは敵のデバフ頻度・味方のマウント枚数によっては便利かも。バリア+幻影+ブロック攻デバフ・グラビも良い。

奥義毎にマウントのRCが回復する対デバフ最終兵器。他にも幻影や発動率100%のブロックやDATA追撃光属性バフなど奥義の回転率を高めるとバフ能力がかなり高くなる。ちょっぴり回復もサポートしてくれます。

令和スペックに新生。パーさんやグロ兄などの刻印配布キャラと組ませると回復力が天元突破。刻印3以上の時刻印2使用して全体2000回復+ゲージ+20。

編成次第では回復力光NO1有ります。

サブでも発動する開幕マウントや奥義毎の闇属性カットや5000バリア・幻影・ブロック効果の1アビ、クリ・ダメ上限UP・追撃付与の3アビが強力。ではあるが、長期戦になるフルオだとRCが長いためポテンシャルを発揮しづらい。

流石に時代遅れではあるが…。奥義毎幻影が敵の攻撃種類によっては特効級の防御手段となりうる。回復力は低い(RC6+敵特殊条件)が光防御デバフや闇攻撃デバフや奥義毎ブロックなどで被ダメを微妙に軽減してくれる。火力は無し。

装備

武器は余り強くありません。

上限を上げる手段が乏しく(光だけ課金邪w)、与ダメ上昇も微妙です。

背水武器が腐っているので、堅守背水を活かすには終末背水も要検討。

予想

予想

リンネリンネ

凄くeasyな予想・・・w  誰でも思いつく奴。

DPTが非常に高く一気に飛ばせるため余り防御面にリソースを割かなくても良くなります。しかもバレ上様が結構な範囲の敵の行動をカバーしてくれます。

あと一人が自由枠になりますが、上記キャラ+主人公で埋めれない役割を満たすキャラを編成する感じになると思います。

これ以外の編成

上のリンネアビダメ編成が強すぎて、これ以外の組み合わせだと非常にパッとしない平成の編成になりそうです。アビダメ編成以外だと独立して強いアタッカー(+サポーターが有ればなお良し)を並べて殴り殺す感じになりますが…あまり強いアタッカーいないんですよね~光。

こんな感じですか?これって一年前の光古戦場のメンツですよね・・・・。

半端に通常殴り軸するくらいなら奥義に寄せてもいいと思います。

ジョブ予測

剣豪+金重

剣豪

加速し過ぎによる過剰奥義演出によって逆に遅くなる可能性もありますが…。ML30による強化幅が非常に大きく、貧弱な殴り編成よりも奥義軸に寄せるほうが速い可能性も無きにしも有らず。

ランバ+リンネ/サティ

ランバージャック

リンネサティフィケイト

サティは奥義効果が非常に強いです。リンネも奥義毎に再生が付与できるため安定感があります。

レリバ

レリックバスター

絶対否定の剣ゼノコロ銃

マウントが出来て殴り能力が高い主人公用JOB。コロゥ銃は奥義毎に全体幻影付与できるので、敵の攻撃種類が単体(x1~3)タイプの場合被ダメを大きく軽減してくれます。

ヴァイキング

絶対否定の剣サティフィケイト

新ジョブ。基本的に殴るだけ(+おまけのバフ)ですが、本体の殴り火力は非常に高いです。通常殴りが2HITするってのが最大の特徴なので、運用する場合は通常攻撃の与ダメ上昇と追撃の枚数を高めるように編成を組みましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました